教員の活動
『上越教育大学教職大学院研究紀要』第12巻(2025年2月)
本学紀要最新号の情報です。*本学リポジトリ(閲覧・ダウンロードが可能)はこちらhttps://x.gd/MXYSO ※音楽教員の上野、尾崎、本学修了生の小出貴子さんの論文が掲載されています。 〈収録論文より〉・上野正人「 […]
日本学校音楽教育実践学会 第19回北陸支部例会(2025/3/16、上越教育大学)
学会・研究会の情報です。*学会公式サイトはこちらhttp://jassmep.g2.xrea.com/ ※大学院生の黒坂涼さん、大島理紗さん、新井美季さんが研究発表を行います。 日時:2025年3月16日(日)13:00 […]
上越教育大学教科内容先端研究センター 講演会「VUCA時代を生き抜くアート思考~創造性はアート(技術/芸術)がはぐくむ~」(2025/3/15、Zoomによるオンライン開催)
※音楽教員の玉村が企画・コーディネートした講演会です。 講師:若宮和男(メタバースクリエイターズ代表、uni'que CEO、アート思考キュレーター)企画・主催:上越教育大学教科内容先端研究センター 日時:2025年3月 […]
上越教育大学混声合唱団 第42回定期演奏会(2025/2/9、上越教育大学講堂)
本学課外活動団体の公演です。音楽教員・副学長の上野が指揮で出演します。 日時:2025年2月9日(日)14:00開演(13:30開場)会場:上越教育大学 講堂(上越市山屋敷町1番地)※入場料無料 〈プログラム〉・星影のエ […]
San Do コンサート 新春を彩る和楽器の調べ(2025/1/18、朝日酒造エントランスホール)
※非常勤講師の池田聡子先生が出演します。 日時:2025年1月18日(土)15:00~(14:30開場)場所:朝日酒造株式会社エントランスホール(長岡市朝日880-1) 出演:池田聡子(箏)、味方和子(箏)、茨木理恵(フ […]
オーレンプラザ クリスマス Festival(2024/12/22、高田城址公園オーレンプラザ)
※音楽教員の長谷川が指揮で出演します。 日時:2024年12月22日(日)14:00~(13:30開場)会場:高田城址公園オーレンプラザ ホール 指揮:長谷川 正規出演:上越交響楽団、上越市民吹奏楽団、央友会合唱団 入場 […]
北区フィルハーモニー管弦楽団 ファミリーコンサート(2024/12/8、新潟市北区文化会館)
※音楽教員の長谷川が指揮で出演します。 日時:2024年12月8日(日)14:00~(13:15開場)会場:新潟市北区文化会館 ホール 芸術監督・指揮:長谷川 正規コンサートマスター:庄司愛 アンパンマンメドレー歌劇「フ […]
新潟県文化祭2024 新潟県能楽大会(2024/11/23、りゅーとぴあ能楽堂)
※本学の学生および教員有志が出演します。 日時:2024年11月23日(土)10:00~16:30会場:りゅーとぴあ能楽堂(新潟市民芸術文化会館) 〈番組より〉仕舞「羽衣クセ」「安宅」「老松」「清経キリ」「猩々」(上越教 […]
高田木曜会合唱団 第69回定期演奏会(2024/11/30、高田城址公園オーレンプラザ)
※音楽教員の上野が指導する合唱団の演奏会です。名誉教授の平野俊介先生が出演するほか、本学の学生有志も参加します。 日時:2024年11月30日(土)15:00~(14:30開場)会場:高田城址公園オーレンプラザホール 指 […]
第60回長岡市民音楽祭 第九(2024/11/17、長岡市立劇場)
※音楽教員の上野と修了生の中森千春さん、星野勝彦さんが出演します。 日時:令和6年11月17日(日)13:30~(12:45~開場)会場:長岡市立劇場 大ホール 交響曲第9番 作品125「合唱つき」L. v. ベートーヴ […]